こんばんは! kazukiです
気が付けば、2019年も残り2日となりました^^
今回は、個人的に2019年の出来事などを書いていこうと思います
2019年
今年の1月~9月は、ビットコインのトレードに夢中になっていましたw
BTCは1月~4月の間に、3000$でボトムを形成した後、まさかの14,000$まで急騰する展開となりました
ここまで、短期的に急騰する事を、予想していた人は、いないだろうと思ってます
ボトム周辺で、売れば儲かるという雰囲気が蔓延していたことが、懐かしく感じます^^
個人的には、bitFlyerで5万チャレンジをしていました
結果的には、ビギナーズラックで、5万円から、一時+130万円ぐらいまで増やせましたw
まあ最終的には、画面に張り付き、板や値動きを追っていくことに限界を感じ、+60万程で終了となりましたが
5万チャレンジのスレッド↓を読み返すと、結構わらけてきます^^
PCに張り付いてトレードする事を止めた後は、
bitMexで両建て(スポット売り+先物買い )して、金利を受け取りながら、違う勉強をしようと思い、
何も考えずにレバ8倍ぐらいでポジションを形成してしまいましたw
動いても10%ぐらいだろうと、当時は決めつけてしまっていたんですが、
9/25日にテクニカルの保ち合いを下抜けして、1日で約20%ぐらい下落しました
25日の大きい暴落の日は、
早朝にアラートで叩き起こされ、初めに先物Z19がロスカットになり清算されました
そして、スポットと先物のスプレットは270$から0へ縮小、
それでも止まらず、板の薄い先物はLCが連鎖し、バックワーデーション(マイナス)にw(確か-300ぐらいまでスパイク)
システムの遅延により、注文が通りにくい状態の中、
BTC特有の全モもある?と思い、スポットのショートもとりあえず決済
ここで冷静になれば良かったものの、
スプレット分を取り返そうと、ムキになり、落ちてくるナイフを値ごろ感でキャッチw
→結局、再び底値を割り込み、ロングを切らされ、
スプレット+損切で、結構でかい損失となりました↓↓
そこからは、為替とコモディティを中心にトレードし、既存市場での結果は原資に対して+10%となりました!
全体を通して計算すると、2019年はBTCのマイナスが大きく、赤字となってしまいましたが、得たものも大きかったです^^
仮想通貨の損益は、なぜか翌年以降に繰り越せないので腹が立ちますがw
他にも色々とありますが、2019年に感じた事を書き出しておきます↓
- 資金管理の重要性
トレードにおいて感情のコントロールはとても重要
感情に左右され、ロット数を変えない
- 順張りの大切さ、逆張りの危険性
上がると思われているから買われる
高値圏で買われているという事実
逆張りは勢いを考慮する
- ゼロサムの世界では、不利なポジションを探す
ロスカットが置かれている位置
含み益or含み損
- 為替の実需を意識する
レパトリ、経常収支、インフレ、資源国通貨
- 市場の構造を取引できる場所を探す
市場間、取引時間、決算、季節性
- トップ、ボトムは予測不可能?
- 市場がパニックに陥っている時はチャンス
- 米国金利を中心に物事を考える
- 数値で管理する
2020年のトレード
さあ、ここからは来年の予定です
自分は、来年も引き続き、為替・コモディティ・CFD・BTCを取引していこうと思っています
取引スタイルは、エントリー回数を少なくし、証拠金を上げスイングべースにしていこうと思います
- 大口プレイヤーの動向(COTレポート)
新規買い?買い解消?取組高は?etc
- 金利動向
( 金利差の動き、FedWatch)
- ファンダメンタルズ
経済指標、米選挙、米中関税
- テクニカル
↑この辺の動きを追いながら、相場の流れを読み、リスクアセットと比較し、買われやすいポイントを探っていこうと思います
そして、月に1~2回ぐらいのペースでチャンスが来たらいいなという感じで、エントリーポイントをじっくり待ってみる予定です
あとは、短期トレードをしない分、まだまだ知識不足なので、勉強に時間を割いていこうと思ってます^^
来年の値動き予想においては、 沢山のエコノミストが値動きを予想していますが、自分は全てあてにしない派です!(考え方は参考にします)
トレードにおいて、次の日の値動きも分からないのに、1年後の動きを予想しても仕方がないと思っているからです(トレードと投資は別)
それでも、2020年は11月に、4年に一度の米大統領選挙が行われる為↓のような流れになりやすいと言う事は考慮していこうと思っています^^
まあ米国の株価は、金融緩和などの影響を受け、最高値を更新していっているので、5月まではひとまず、売り封印かな?というイメージです
来年の5月に予定されている、ビットコインの半減期にも注目が集まりそうです!

最後に…
2020年は、自分にとってすごく忙しい年になるだろうと思っています
来年で通信大学を卒業し、1~4月は語学留学に行く予定です
そして、4月からは実家の自営業を本格的に手伝う予定のため、覚える事や、整理していくことが沢山ありますw
トレード以外にも、資格の勉強や、会計簿記の勉強なども、力を入れてやっていかないといけません^^
他にも、読書、Excelの整理、ブログの開設、YouTubeへの投稿、などやりたいことが沢山溜まってきているので、1つ1つ消化していこ~と思ってますw
まあ何はともあれ、毎日を楽しんで過ごしていけたらいいなと思っています^^
今回は以上です
2020年も良い年にしましょう!!
ありがとうございました~(^^)v
END